ブログの目次
アドカレを主催したうえにnoteも始めたので記事を一気に見られる目次を作りました。
【デッキ紹介記事】
①【デッキ紹介】DDM.com (2017/12/26)
⇩このデッキの最新構築のデッキ紹介
①'ドブポンでギリ耐えてたデッキの話【供養記事】(2021/7/31)
②【デッキ紹介】爺が捕食で自慰 (2018/1/31)
③【デッキ紹介】精を出す男 (2018/2/28)
④【 デッキ紹介】交際⇔性交渉 (2018/12/28)
⑤【デッキ紹介】虚空輪廻 (2020/3/23)
【遊戯王Advent Calendar】
2019年度
募集記事:遊戯王Advent Calendarがやりたいというお話
私の記事:遊戯王紙芝居が出来るたった1つの方法、3選【遊戯王Advent Calendar2日目】
総括記事:【遊戯王Advent Calendar】振り返りと総評【25日目】
2020年度
募集記事:今年も遊戯王Advent Calendar、やります。
私の記事:ワイルドハーフのすゝめ【遊戯王Advent Calendar24日目】
2021年度
募集記事:遊戯王Advent Calendar2021、やります!
【雑記やオフレポ等】
遊戯王Advent Calendar2021、やります!
皆さん、こんにちは。
今年もAdvent calendarの季節がやってまいりました。昨年の盛り上がりを受けてついに3回目となりますが、これも皆様のおかげです。ありがとうございます!
昨年は想像以上に埋まるのが早かったので、より多くの方に参加していただけるように今年は参加枠を増やして募集いたします。
参加を希望される方は下の”遊戯王Advent Calendar実施概要”の項目をよく読んでから参加登録をお願いします。
ちなみに私は今年は多忙により主催のみの参加になります。総括記事も書けるか怪しいのですが、Twitterでは記事やその感想などを呟く際に #遊戯王AC のハッシュタグを活用しようと思っているので、皆様も是非使ってみてください!
続きを読む
ワイルドハーフのすゝめ【遊戯王Advent Calendar24日目】
皆さんこんにちわ。
遊戯王Advent Calendar主催の刺身です。
アドカレも24日目!ということでついに!
クリスマスイブまで来ましたね!
ここまで様々なジャンルの記事が上がり、主催ながらも毎日楽しませていただきました。皆さんが全力を注いで書かれた記事はどれもクオリティが高いので、まだ遊戯王Advent Calendarを知らないという方はこちらの詳細記事を是非ご覧ください。
昨日のシンヤさんの記事はドラフトプールを作っているからこそ語れる魅力と、その作り方まで網羅されている、まさにドラフトに興味がある方への教科書のような記事でした。
ドラフトは昔のカードを久々に使えることも好きなんですが、回ってきたカードの中からシナジーを考えながらピックする瞬間がやはり一番楽しいです。脳みそが足りないので、1周した後に誰が何取ったからあんなコンボを狙ってそうだな~みたいなことまでは頭が回らないんですよね。
どうやらオンラインでもドラフトが出来るそうなので、少し調べてみようと思います。
さて今回の私の記事ですが、シンヤさんの普通の遊戯王の対戦とは違った遊び方の流れに乗って、特殊ルールのハーフデッキミラーについての記事になってます。
せっかく企画のクリスマス・イブを担当することになったわけですので...
クリスマスに是非隣にいて欲しいような理想のモンスターをメインにしたルールについて書こうと思います。
続きを読む【デッキ紹介】虚空輪廻
こんにちわ、刺身です。
もうすぐ3月も終わり新マスタールールと新制限が近づいてきましたね。
30枚以上のカードがのリミットが変更され、皆様のデッキにも多かれ少なかれ変化があったのではないでしょうか。
私も改訂によりいくつかのデッキの改築が必要になってしまったので、その一つをここで供養しようと思います。
元々構築を少しづつ変えながら納得いく形を模索していたデッキなので紙芝居要素はありません。
なので今回は普通に真面目なデッキ紹介になってますが、どうぞ最後までお付き合いください。
続きを読む